忍者ブログ
異世界トリップ(二次元トリップ)する為に色々奮闘するブログ。 嫌な予感がした方は回れ右。更新停滞中。 ひっそりとやっていきます。一緒に叶えましょう。ただし呪いを行うときは自己責任で。※PC閲覧推奨※【20150117開設】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正式名称はわかりませぬ。


以下コピペ↓


1.寝る前に白い紙に行きたい世界とその世界での名前、容姿を書く
2.その紙を押し入れに貼り、押し入れで寝る
3.トリップ成功!
成功してる人は、押し入れで寝てる時に行きたい世界のキャラクターの【起きろ】っていう声が聞こえるそうです!
PR
正式名称はわかりません。



以下コピペ↓

誰にも見られずに、黄色いペンで白い紙(線などがない)に ◯◯の世界に行きたい とかきます。(◯◯の所には行きたい世界の名前をいれる。)

夜、寝る前に誰にも見られずに、玄関のどこかに誰にも見つからない所に隠します。

朝、一番初めに行きたい世界の事を考えながら、開けるときに目をぎゅっと瞑りながら開け、通る。

通ったら、目を開ける。

目を開けたら2次元の世界ってことがあります。その時は、扉を閉めないでくださいね。リセットされてしまいます。

※必ずこの方法で2次元の世界に行けるとは限りません。


↓もう一つの方法


夜、「○○の世界へ行きたい」と書いた紙を玄関に隠す。
寝て、朝起きたら、玄関のドアを開ける。
そこは二次元。

靴に入れとくと、歩く度にトリップフラグが立つ…だった気がします。

見つかったら恥ずかしいので注意しましょう。

お部屋を整理整頓。要らないものは捨てる。


タイムリープ技術を応用すれば異世界に行けるのでは?
タイムリープは夢を使う。


気になった夢日記↓
行きたい世界まで幽体で行く。
列に並ぶ。
生まれてしまえばこっちのもの。


アカシックレコード。
宇宙の真実。
私は知っている。ただ思い出せばよい。


瞑想!瞑想!


三大欲求を克服しましょう。
その物や本当に必要な物ですか?
その行為は本当に必要な行為ですか?



続きは過去に書いた駄文。意味不明。
やり方↓(以下コピペ)


黒神陀の術 1
・本術は、友引を迎える日に行う
・蝋燭1本を部屋の中央に置き、明かりをつける
・部屋は6畳以内の四角形でなければならない
・部屋は標高261m以上でなければならない
・蝋燭以外の人工的明かりが部屋の中に入ってはダメ
・部屋は壁床窓をのぞき、蝋燭を除き流体を乱す物があってはいけない
・過去に戻りたき者は、蝋燭の前に正座もしくは胡坐で座ること
・戻りたい年月を蝋燭に墨で書いておくこと
・日にちを書いてはならない
・友引を迎える瞬間(0時0分0秒)、目を閉じ呼吸をしてはならない



黒神陀の術 2
・部屋に人工音が聞こえてはならない
・部屋には過去に戻りたき者を除き哺乳類動物がいてはならない
・過去に戻りたき者は現代に借金や貸し借りがあってはならない
・友引を迎えて、1分たったら「世のたもう」を2回以上唱えると蝋燭に書かれた日に飛ぶ



あと黒神陀の術のリスクは以下のとおり
この術に成功して過去に戻ったとき、ひどい頭痛にしばらく悩まされることがある
過去に戻って1年以内は生命の危機にあう、大事件に巻き込まれる可能性が高い
その事件のことは記憶から外される。
もしくは前回の歴史と異なる事件が起きている可能性も?
リスクではないが、1度成功して戻ると番人がつく
また、この術は3年以上たたないと再度使っても成功しない。


黒神陀の術やる上でマジレス
部屋の隅々まで掃除、整理整頓
そして入浴、シャンプー、洗顔、歯磨き、特に手を入念に洗う。
入浴にはヒソップや塩を用いたり、身を清める


(コピペ終わり)



【追記】

色々調べたりした所、この術式は嘘(作り話)だという説が濃厚だということがわかりました…。

なので、この方法はあまりオススメできません。試してみたい方はどうぞ。
火事にならないようにお気を付けなさいませ。
(以下コピペ)

①自分の名前を書いた紙
②7分目まで水の入ったコップと空のコップ
③体育座りでスッポリ入るより少し余裕があるくらいのダンボール


以上三点を用意。
 紙は何でもいいけどコップに浸かってしまうくらいの大きさ。
 名前を書く際は筆ペンを使用する。
コップは普段自分が使ってるもので、同じものを二つ用意。
 材質はなるべくガラス製の物。


 準備ができたら、押入れに入ってダンボールを被る。
 押入れは閉め切って光が入らないようにすること。


 以下、ダンボールの中ですること。


①水の入ったコップに、自分の名前を書いた紙を浸す。
②目を瞑り、自分の年齢を二乗した分だけ、心臓の鼓動に合わせて数える。
 (12歳なら144、22歳なら484という具合に)
③数え終わったら目をあけ、水と水に浸かった紙をもう一つのコップに移す。


 後は押入れから出れば、わかる。


 作業後に注意したほうがいいこと。
 二つのコップは”絶対”に壊したり失くさないように。


(コピペ終わり)



自分が入れるようなダンボール…自作すればいいかな?
プロフィール
HN:
きねつ
性別:
女性
趣味:
漫画、アニメ、ゲーム等
自己紹介:
異世界トリップ関係の呪いをした場合は必ず更新していきます。
コメントや情報など、お気軽にどうぞ。
最新コメント
[08/01 NONAME]
[07/06 山下由以]
[06/23 NONAME]
[06/18 愛するもの]
[06/09 悪魔]
忍者カウンター
about6903+
20151223設置
Copyright ©  -- 異世界へ行く為のブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]